FX(外国為替証拠金取引)のはじめ方 FX(外国為替証拠金取引)のはじめ方 運営スタッフ紹介 FX(外国為替証拠金取引)のはじめ方 サイトマップ


   FX(外国為替証拠金取引)のはじめ方 > くりっく365にかかる税金

くりっく365にかかる税金


くりっく365の取引をはじめる前に、まずは、取引後にかかってくる税金について把握しておきましょう。



くりっく365の税金は、申告分離課税 (しんこくぶんりかぜい) となっています。



…っと、いきなり専門用語が出てきましたが、決してわざと難しい言葉を使ったわけではありません(笑)。

申告分離課税は、はじめからこういう名前の税金ですので、これから説明する仕組みといっしょに合わせて覚えましょう。




申告分離課税とは

申告分離課税とは、毎年1月〜12月までの間に利益がでた場合、その20%にあたる金額を納めなければならない税金のことです。

また、最初に“申告”と付いているように、毎年2〜3月の確定申告の時期には、自分でいくら儲けたかを申告する必要があります。


もし、申告せずにうっかり放っておいたり、隠しておくと、脱税(税金逃れ)とみなされ、さらに高額な超過金を払わなければならなくなりますので、忘れずに申告しましょうね(^^ゞ。




また、くりっく365では、次のような税制優遇が受けられますので、当てはまる時は、節税のためにもしっかり活用しましょう。




税制上の優遇 (他の上場先物取引と損益通算ができる)

くりっく365で儲けたり、損したりすると、その損益をほかの取引所で行われている商品先物取引や日経225先物、オプション取引などと相殺することができます。


この場合、次のようなメリットが生まれます。


《 例 》
・ くりっく365で 80万円儲けた。
・ 大豆の先物取引で−30万円損した。

⇒ 合計すると50万円なので、その金額に対してのみ税金がかけられる。


損益通算のしくみ




税制上の優遇 (損失の繰り越し控除)

また、くりっく365で損失が出た時に利用したいのが、この仕組みです。

くりっく365で損した場合、翌3年間は損金と同じ金額に達するまで税金がかかりません。



例えば、2006年の損失が100万円で、2007年の利益が30万円なら、前回の損失が繰り越しできるため税金はかかりません。


さらに、2008年に35万円の利益が出たとしても、繰り越し損失がまだ70万円残っていましたので、やはり税金はかかりません。



つまり、こうして前年の損失を3年間で使い倒すことができる制度です。



繰り越し控除のしくみ



なお、この制度は、くりっく365だけが使える制度ですので、税金の仕組みが異なる、非くりっく365や外貨預金といった為替取引では利用できません。




あとで読む


 Copyright(C) 2008 外為くりっく365比較 得するFX会社の選び方 All rights reserved